龍城院は岡山県浅口市の港町にあり、比叡山延暦寺を本山とする天台宗の寺院です。
天台宗開祖・最澄の高弟、慈覚大師円仁により開山。1666(寛文6)年に信亮法師が龍城院として法燈を継承しました。
境内には戦没者を慰霊する陸軍大将・野津道貫揮毫の忠魂碑を祀り、秋に慰霊祭を行っています。
「節分会」では初笑いとして落語を聞き、「涅槃会」では涅槃図の絵解きが行われます。
かわいい稚児行列が練り歩く「花祭り」は地域の人の楽しみであり、大晦日の除夜の鐘は参拝者が願いを込めて撞いています。
訪れた人の心がやすらぐ場となるような居場所作りを目指しています。